【おもちゃ】ネコと遊べる物理おもちゃ
【おもちゃ】ネコと遊べる物理おもちゃ
ヒトにとって不思議だったり興味深かったりする物理現象は、ネコにとっても同様なことが多い。そんな現象を体験できる物理おもちゃによって、ネコと一緒に遊ぶこともできる。ここでは、実際にネコたちが遊んでいる状況と一緒に、それらのおもちゃのいくつかを紹介しよう。
1. ニュートンのゆりかご
ニュートンのゆりかご(Newton's cradle)は、ご覧になったことがある人も多いだろう定番の物理おもちゃだ。運動量やエネルギーの伝達の仕方を視覚的に学ぶための装置であるが、ネコがじゃれるのにはもってこいのおもちゃでもある。優秀な点は、一匹でも複数でも遊べるということに加え、怠惰なネコにも適していることだろうか。
2. プラズマボール
これも、ヒトにとっては定番のおもちゃだ。透明な玉の中に希ガスを封入し、プラズマ放電を行うことで、センセーショナルな光を観察できる。ただ、「ネコがいる家では、床より高いところにあるものは何でも下に落ちる」という法則があるため、その点は頭に入れておいた方がいいかもしれない。
3. ハンドスピナー
ハンドスピナーは本質的には、小さいジャイロスコープである。この回転の気持ちよさやストレス解消効果はネコにとっても同じなよう。ただ、下の一つ目の画像のような遊び方は、ネコパンチの精度が低いネコと遊ぶ際にはおすすめしない。その他、物理おもちゃのまとめは『物理おもちゃ』を参照。
※このブログの広告収益は、動物の不妊活動などに利用されます。
コメント